メニュー

ねずし

ねずし

飛騨地域や奥美濃地域に伝わる「ねずし」は、麹を加えたご飯に鱒(ます)や大根、人参などを混ぜあわせ、半月ほどねかせ、発酵させて作ります。古くからお正月料理として振る舞われてきた風味豊かな一品です。
ごっつおが食べられる店・買える店

自然食泊 愛里
郡上市明宝

住  所:郡上市明宝畑佐1008[地図
電  話:0575-87-2400
H   Phttp://sizenshokuhaku-airi.com
営業時間11:00~14:00(食事のみ)/19:00~21:00(予約制)
ねずしは12月中旬~3月末(予約制)
定 休 日火曜日
駐 車 場:15台
アクセス 東海北陸自動車道「郡上八幡IC」から車で約20分
shop_cook
「発酵系」数あれど「ねずし」にまさるものなし
愛里のねずしは真冬から春になるまで提供しています。麹を多めに長めに漬け、出てくる水は丁寧に取るのがおいしくするコツ。女将さん手作りのねずしは甘酸っぱくてくせのない絶品です。
提 供 期 間12月中旬~3月下旬
電話にてご確認、ご予約ください
shop_message
<お店からのメッセージ> 大切にこの味を作っていきたいと思います。

道の駅 美輝の里 さんまぜ工房
下呂市馬瀬

住  所:下呂市馬瀬西村1447-1[地図
電  話:0576-47-2133
H   Phttp://mazekanko.jp/food
営業時間9:00~16:00(4月~12月)
9:00~15:00(1月~3月)
定 休 日不定休
(1月〜2月は土曜日・日曜日・祝日のみ営業)
駐 車 場:26台
アクセス JR高山本線「飛騨萩原駅」から車で約20分
shop_cook
12月~2月期間限定
乳酸菌入りの軽やかな風味
ねずしは食生活が変わり、家庭であまり作られなくなったものの一つ。さんまぜ工房では馬瀬産の食材のみを混ぜ合わせて作ります。通常の「ねずし」よりも軽めの風味なので、初心者の方にも食べやすくなっています。
提 供 期 間12月中旬~2月下旬
電話にてご確認ください
shop_message
<お店からのメッセージ> 廃れていく地元の伝統料理を後世へ伝えていきたいです。お酒のお供に、お正月料理の一品にぜひお召し上がりください。