メニュー
TOP
郷土料理
名称
で
探す
地域
で
探す
季節
で
探す
レシピ
を
探す
伝統野菜
名称
で
探す
地域
で
探す
季節
で
探す
レシピ
を
探す
朝市・直売所
TOP
郷土料理
名称
で
探す
地域
で
探す
季節
で
探す
レシピ
を
探す
伝統野菜
名称
で
探す
地域
で
探す
季節
で
探す
レシピ
を
探す
朝市・直売所
日本語
|
English
自然薯料理
じねんじょりょうり
山間地域で、古くから秋の味覚としてとろろ汁や揚げ物などで親しまれてきました。コクのある風味と強い粘りが特徴で、切ったものはシャキシャキし、また、すりつぶしたものはふんわりし、さまざまな食感が楽しめます。地上部にできる「むかご」も芋に劣らぬ味わいがあり、茹でたりご飯に入れたりして食べられます。
ごっつお
が食べられる店・買える店
道の駅 古今伝授の里やまと 安食里(あぐり)
郡上市大和町
住 所
:郡上市大和町剣164[
地図
]
電 話
:0575-88-1018
H P
:
http://www.gujo-tv.ne.jp/~kuturogi/
営業時間
:
11:00~16:30
11:00~16:00(12月~3月の平日)
定 休 日
:
火曜日(祝日の場合は翌日)
駐 車 場
:273台
アクセス
東海北陸自動車道「ぎふ大和IC」から車で約7分
(国道156号線「下剣」交差点から東500m)
長良川鉄道「郡上大和駅」から徒歩約10分
地元女性グループによる、こだわりの麦とろ定食
地元の女性たちが自分たちで生産した野菜を生かし、素朴な田舎料理を提供しています。麦とろに使う自然薯は大和町や美濃加茂市産などで、不作の時は別メニューにすることも。高いこだわりは、麦飯や特製だし汁の味わいにも表れています。
提 供 期 間
:
通年
電話にてご確認ください
<お店からのメッセージ>
素材と味にこだわり、心を込めてお作りします。ぜひいらしてください。
麦飯はおひつで提供。地元野菜の小鉢も絶品です。
自然薯をすり鉢ですり、強い粘りを出します。
ゆったりと田舎の味が楽しめる店内です。
道の駅内には無料の足湯もあります。
道の駅 おばあちゃん市・山岡
恵那市山岡町
住 所
:恵那市山岡町田代1565-169[
地図
]
電 話
:0573-59-0051
H P
:
http://oba-chan.enat.jp
営業時間
:
9:00~17:00
9:00~18:00(3月~10月の土日祝)
定 休 日
:
12/29~1/1
駐 車 場
:70台
アクセス
中央自動車道「瑞浪IC」から車で約15分
地元自然薯なくなり次第終了
恵那秋冬の楽しみ定食
地元のお母さんたちが家族に食べさせてきた郷土料理を研究し、提供しています。毎年改良を重ねている「じねんじょ定食」は1,200円。地元産の自然薯をすり鉢ですり、てまひまかけた里山の美味です。
提 供 期 間
:
11月中旬~2月下旬
電話にてご確認ください
<お店からのメッセージ>
ここでないと食べられない味を目指し、日々向上心を持ち、チームワークよく、愛情たっぷり、真心をこめて作っています。
山岡町特産の細寒天を使った「ところてん」。「寒天ソフトクリーム」もあります。
外の光を取り入れた明るい店内でゆっくりお過ごしください。
敷地内にある直径24mの木製水車や興運橋(ようんばし)も必見です。
隣にある小里川ダムは「地域に開かれたダム」に指定されています。