メニュー
TOP
郷土料理
名称
で
探す
地域
で
探す
季節
で
探す
レシピ
を
探す
伝統野菜
名称
で
探す
地域
で
探す
季節
で
探す
レシピ
を
探す
朝市・直売所
TOP
郷土料理
名称
で
探す
地域
で
探す
季節
で
探す
レシピ
を
探す
伝統野菜
名称
で
探す
地域
で
探す
季節
で
探す
レシピ
を
探す
朝市・直売所
日本語
|
English
煮たくもじ
にたくもじ
「くもじ」とは漬物のことで、平安時代に宮中で使われていた言葉です。春暖かくなり酸っぱくなった漬物を、そのまま捨てるのではなく、煮て味付けして食べたことに始まります。食材を大切にする思いが育んだ一品です。
ごっつお
が食べられる店・買える店
シャレー中西
高山市丹生川町
住 所
:高山市丹生川町日影48[
地図
]
電 話
:0577-79-2121
H P
:
http://www.c-nakanishi.co.jp/
営業時間
:
チェックイン 15:00~/チェックアウト ~10:00
定 休 日
:
無休
駐 車 場
:30台
アクセス
中部縦貫自動車道「高山IC」から車で約30分
JR高山本線「高山駅」から車で約30分
旬の時期のみ食べられる
飛騨高山おかみさんの味
10名以上の団体客の食事で「煮たくもじ」が提供されます。材料が決まっているわけではなく、菜っ葉の漬け物を塩出しし、煮た料理です。ここでは、繊維質が多くおいしいカブの葉など使用。宿泊予約する際に「煮たくもじが食べたいです」と伝えましょう。
提 供 期 間
:
12月上旬~3月下旬
電話にてご確認、ご予約ください
料理の提供は宿泊利用者のみとなります
<お店からのメッセージ>
先代女将から学んだ飛騨伝統の味。手間がかかるので、ご予約は必ず一週間前に!
朴葉味噌に添えて出すこともあります。焼いて食べる方もいます。
ロビーには薪ストーブ。冬は珈琲、夏はトマトかき氷を堪能できます。
和室(全22室)のほか、大広間(宴会場)もあります。
天然温泉が注ぎ込まれる檜風呂や露天風呂が楽しめす。