メニュー
TOP
郷土料理
名称
で
探す
地域
で
探す
季節
で
探す
レシピ
を
探す
伝統野菜
名称
で
探す
地域
で
探す
季節
で
探す
レシピ
を
探す
朝市・直売所
TOP
郷土料理
名称
で
探す
地域
で
探す
季節
で
探す
レシピ
を
探す
伝統野菜
名称
で
探す
地域
で
探す
季節
で
探す
レシピ
を
探す
朝市・直売所
日本語
|
English
初午だんご
はつうまだんご
白川郷をはじめ岐阜県の養蚕が盛んであった地域では、養蚕の豊作を祈念して毎年旧暦2月の最初の午の日(初午)に各家庭で繭の形をしただんご(初午だんご)を作り、お祝いをしてきました。
今でもその素朴な味から家庭などで親しまれています。
ごっつお
が食べられる店・買える店
白川郷合掌造り民家園
大野郡白川村
住 所
:大野郡白川村荻野町2499[
地図
]
電 話
:05769-6-1231
H P
:
https://www.shirakawago-minkaen.jp/
営業時間
:
8:40~17:00(3月~11月)/9:00~16:00(12月~2月)
定 休 日
:
無休(4月~11月)、木曜日(12月~3月)
駐 車 場
:240台 村営せせらぎ公園駐車場を利用(8:00~17:00)
アクセス
東海北陸自動車道「白川郷IC」から車で約10分
一つずつ丁寧に作り上げた伝統の味
白川郷では、昔から豆腐や青菜などと一緒に団子汁や、焼いてぜんざいやお汁粉に入れたり、味噌や砂糖醤油をつけて食べています。その他には、揚げ団子にしておろしをのせ天つゆをかけたり、茹で団子にしてチーズ・ケチャップ・塩コショウをかけてトースターで焼いて食べるのもおすすめです。
提 供 期 間
:
1月25日~2月下旬
電話にてご連絡ください
<お店からのメッセージ>
白川村でとれたお米・もち米を製粉したものを使用した団子です。ぜひ食べてみてください。
詳しくはWebページをご覧ください。
主屋だけでなく、神社やお寺本堂、水車小屋等があり、4月~10月の間はそば打ちやわら細工など様々な体験もできます。
米だんご4つ、きびだんご4つ、そばだんご4つ、まゆだんご1つが入ったセットです。
一晩寝かした団子に粉をふるい、手作業で袋詰めをします。
まゆ団子は手作業で繭の形にかたどっているため1番手間がかかる作業です。