メニュー
TOP
郷土料理
名称
で
探す
地域
で
探す
季節
で
探す
レシピ
を
探す
伝統野菜
名称
で
探す
地域
で
探す
季節
で
探す
レシピ
を
探す
朝市・直売所
TOP
郷土料理
名称
で
探す
地域
で
探す
季節
で
探す
レシピ
を
探す
伝統野菜
名称
で
探す
地域
で
探す
季節
で
探す
レシピ
を
探す
朝市・直売所
日本語
|
English
きくいも
きくいも
恵那市を中心に栽培されています。古くから自生していましたが、この地域の土壌は砂地で、とても栽培に適していることから、昭和62年頃より本格的に栽培が始まりました。切り口の模様が菊の花に似ていることから「きくいも」と呼ばれています。味噌漬けや粕漬けにしたものが名物として愛されています。
○主な栽培地域
恵那市(旧岩村町)
○収穫時期
11月
ごっつお
が食べられる店・買える店
たか田八祥
岐阜市杉山町
住 所
:岐阜市杉山町17-2[
地図
]
電 話
:058-262-1750
H P
:
http://takadahassho.web.fc2.com/
営業時間
:
11:30~14:00(LO.13:30)/17:00~22:00(LO.21:00)
定 休 日
:
不定休
駐 車 場
:特約駐車場をご利用ください(10台)
アクセス
東海北陸自動車道 「岐阜各務原IC」から車で約25分
JR東海道本線「岐阜駅」から岐阜バスで約7分。「岐阜市役所南庁舎前」下車、徒歩約2分
すべて菊にちなんだ食材を使い
旬の季節を凝縮した逸品をご堪能あれ
これまできくいもの漬物、天ぷらなどを提供してきた日本料理の「たか田八祥」が11月〜12月に提供する新メニュー「きくいも菊重ね」。東北地方で「菊」と呼ばれることもある鱈白子、菊花、きくいもが菊の器に会す旬の極みです。独特の風味、歯ごたえが大好評です。
提 供 期 間
:
11月上旬〜12月下旬
電話にてご確認ください
<お店からのメッセージ>
法事・慶事・弁当・仕出しなどニーズに合わせた旬のお料理をご提供しています。
透明感のあるきくいも、独特のシャキシャキ感があります。
立体感のある盛りつけで、見た目も楽しめます。
和室で椅子に座り、ゆっくりとお食事を楽しめます。
創業30余年。全国から料理人が食べに来ると評判のお店です。
およねさんの店
恵那市岩村町
住 所
:恵那市岩村町2833[
地図
]
電 話
:0573-43-3421
H P
:
http://kikuimo.jp/
営業時間
:
9:00~17:00
定 休 日
:
火曜日、金曜日
駐 車 場
:85台
アクセス
中央自動車道「恵那IC」から車で約15分
菊科の植物で根が芋の形
きくいもを使った商品オンパレードのお店
きくいもは、昔から漬物にして親しまれ、果糖やアルコール抽出に利用されることもありました。日持ちするメニューをと、きくいもを使った煎餅を開発しました。きくいもの粉末を50%使用し、卵せんべいに似た軽い味わいと、パリパリとした食感が楽しめます。
提 供 期 間
:
通年
電話にてご確認ください
<お店からのメッセージ>
健康を第一に考えて作った商品なので安心してお召し上がり頂けます。ぜひお越しください!!
契約農家で農薬や化学肥料を使わず丹念に有機栽培されています。
添加物や保存料、不使用。
お湯に入れるときくいも茶になります。
ほうじ茶ブレンドで飲みやすい菊芋茶もお試しください。
きくいもサプリやきくいもチップス、菊芋粉末などもございます。