メニュー
TOP
郷土料理
名称
で
探す
地域
で
探す
季節
で
探す
レシピ
を
探す
伝統野菜
名称
で
探す
地域
で
探す
季節
で
探す
レシピ
を
探す
朝市・直売所
TOP
郷土料理
名称
で
探す
地域
で
探す
季節
で
探す
レシピ
を
探す
伝統野菜
名称
で
探す
地域
で
探す
季節
で
探す
レシピ
を
探す
朝市・直売所
日本語
|
English
千石豆
せんごくまめ
岐阜市南部で栽培されています。ふじまめのことで、さやの形が千石船に似ていること、また高温や病気に強く、たくさん実をつけることから「千石豆」と呼ばれています。若莢には豊かな風味があり、地元ではスジをとったものを茹で、味噌和えなどにするのが人気です。
○主な栽培地域
岐阜市
○収穫時期
4月下旬~10月
ごっつお
が食べられる店・買える店
JAぎふ KOME米HOUSE本荘店
岐阜市敷島町
住 所
:岐阜市敷島町7-7-3[
地図
]
電 話
:058-254-0070
H P
:
https://www.jagifu.or.jp/market/detail_26.html
営業時間
:
9:30~18:00
定 休 日
:
年末年始
駐 車 場
:10台
アクセス
東海北陸自動車道「岐阜各務原IC」から車で約10分
JR東海道線「岐阜駅」から車で約10分
農家が守り続ける「千石豆」
郷愁を誘う味わい
岐阜市南部地域では、昔はほとんどの農家で作っていました。しかし、近年生産者は減り、希少な野菜となっています。独特の青々しい香りと風味豊かな味わいが特徴で、天ぷら、ごま和え、煮物、すまし汁など、様々な料理に使われる万能食材です。
提 供 期 間
:
4月上旬~7月下旬
電話にてご確認ください
<お店からのメッセージ>
皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております。
全国各地、その土地名産の果物をどうぞ。
全国の旬の野菜も取り揃えています。
切り花や鉢植えの生花も販売しています。
店名はあの懐かしのバンド名とは関係ございません。